今田 篤 Atsushi Imada
1990年静岡県掛川市生まれ。
2018年第10回浜松国際ピアノコンクール第4位及び2016年世界三大コンクールの一つであるエリザベート王妃国際音楽コンクール(ベルギー・ブリュッセル)ファイナリスト入賞。その他若い音楽家のためのクライネフ国際ピアノコンクール、全日本学生音楽コンクール、日本音楽コンクール、PTNAピアノコンペティション、東京音楽コンクールをはじめ国内外のコンクールで優勝、入賞多数。
これまでにマリン・オールソップ指揮ベルギー国立管弦楽団、ポール・メイエ指揮王立ワロン室内管弦楽団、ロッセン・ゲルゴフ指揮読売日本交響楽団、高関健、岩村力指揮東京交響楽団、岩村力、梅田俊明指揮日本フィルハーモニー交響楽団、曽我大介指揮東京フィルハーモニー交響楽団、岩村力指揮東京シティフィルハーモニック管弦楽団、クラウディオ・クルス指揮リベイラン・プレート交響楽団(ブラジル)、クラウディオ・クルス指揮サンパウロ青少年交響楽団等海外及び国内のオーケストラと多数共演。室内楽奏者として山崎伸子、川久保賜紀、松実健太、長谷川陽子、アベル・ペレイラ、ワシントン・バレラ、マーティン・クースクマンの各氏と共演。ソロリサイタルを日本国内及びフランス・ベルギー・ドイツ・英国にて行う。
2008年度(財)ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生
2011年、2014年度公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生
2013年度宗次エンジェル基金/新進演奏家国内奨学金奨学生
2017年芸術・文化 若い芽を育てる会奨励賞。明治安田クオリティオブライフ奨学金奨学生。
2018年ベルギーショパン協会賞受賞
ピアノをこれまでに寺田美智子、三好のびこ、故堀江孝子、横山幸雄、クラウディオ・ソアレス、伊藤恵、ドミトリー・アレクセーエフの各氏に師事。東京藝術大学附属音楽高等学校を経て東京藝術大学を卒業。2014年9月に英国王立音楽大学修士課程に奨学生として入学し2016年7月に優秀な成績で卒業。2017年3月に東京藝術大学大学院修士課程を卒業修了時に大学院アカンサス音楽賞及び藝大クラヴィーア賞を受賞。2017年9月よりライプツィヒ演劇音楽大学演奏家課程にてゲラルド・ファウト氏に師事。
Born in 1990, Kakegawa city, Japan, he began playing the piano at the age of three. At the age of 16, he made his concerto debut with Kakegawa City Orchestra playing Mozart Piano Concerto No.23 in A major KV.488. Since, he has appeared as a soloist with such orchestras as Nantional Orchestra of Belgium, Orchestre Royal de Chambre de Wallonie Orquestra Sinfonica de Ribeirao Preto, Orquestra Jovem do Estado, Kharkov Philharmonic Orchestra, Yomiuri Nippon Symphony Orchestra, Tokyo Philharmonic Orchestra, Tokyo Symphony Orchestra, Japan Philharmonic Orchestra, Hamamatsu Symphony Orchestra and Geidai Philharmonia and worked with such conductor as Marin Alsop, Paul Meyer, Chikara Iwamura, Masahiro Izaki, Claudio Curz, Rossen Gergov, Jorma Panula, Takeya Sakai, Daisuke Soga, Toshiaki Umeda,Yuri Yanko.
Atsushi was a laureate at the prestigious Queen Elisabeth Competition of Belgium in 2016. He has also won numerous competitions including 2nd prize at the 2008 V.Krainev International Piano Competition for Young Pianists in Ukraine, 2nd prize at the 2010 PTNA Piano Competition, 2nd prize at the Music Competition of Japan and 2nd prize at the 2013 Tokyo Music Competition. He won MCS Stipendium in 2015-2017. He has participated in international festivals including Piano Texas 2013 and PianoAcademy in Murrhardt in Germany.
Atsushi Imada completed his bachelor degree at Tokyo University of Arts in 2013 where he has studied with Kei Itoh. He recently has graduated from Royal College of Music with distinction where he was studying with Dmitri Alexeev.He is also studiying with Roustem Saitkoulov in Paris.
ハイドン:ソナタ XVI 50
Haydn:Sonata XVI 50
ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 Op.35
Brahms:Variationen über ein Thema von Paganini Op.35
シューマン:ピアノソナタ第1番
Schumann Piano Sonata No.1 in F sharp minor
シューマン=ドビュッシー:カノン形式による6つの練習曲「2台ピアノのための」
Schumann=Debussy: 6 Etudes En Forme de Canon Op.56
Schumann=Debussy Etude No.3
Schumann=Debussy Etude No.3
Daniel Schnyder: バスーンソナタ
Daniel Schnyder: Sonata for Bassoon and Piano
リスト: メフィストワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」
Liszt: Mephisto Walz No.1
※現在オンラインレッスンも対応しております。モチベーション維持の為や新しいことを始めたい方のためにGoogle duoやSkypeを使ったレッスンを行います。年齢は問いません。体験レッスンも受け付けますので、お気軽にimadaatsushi@gmail.comまでご連絡ください。
Teaching is available only in Japan at the moment.